そして更に問題!!

2002年5月28日
なんと、臨床心理士の資格に危機が迫っていることをしりました。

それは、「医療心理士」という資格設立の噂です。
臨床心理士がか国家資格ではなく公的資格ということは知っていましたが,この資格が出てきたなら病院では臨床心理士の資格は役に立たなくなってしまいます!(;д;)

これで大学院にはかなりのリスクが付きまとう事が判明。流石に大学院を出るからにはその分野に関する
仕事につかないと意味がないと思ってしまうので。

それくらいなら一年間専門機関で学んで、「精神保健福祉士」の国家資格をとって、精神病院や普通の病院の臨床心理内科で働いて、「医療心理士」の資格が世に出るのを待ったほうがいいような気がするのです。

一年間の学費なら親の負担も少しは減るし,夜間,昼間とあるからアルバイト(orパート)である程度自己負担もできるかも!?

ふみゅ〜。
今受けてる教育業界の専門機関に行こうかな(ぇ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索