心の動きそのままに。
2002年2月25日始めのころ、「私は絶対出版社!!」と思っていました。
ここしかないと、視野が狭くなっていた気がします。
それが最近になって急に大きく揺らぎだしました。
情報を提供するなら一人一人と向き合える小売店での販売職、
言葉を生み出す苦しさと楽しさはコピーライターといったように。
自分が根本的人に接すること、また、言葉が大好きだということにようやく分析が行き当たりました(遅い!?)。
彼氏さんや、未だ文字でしか面識のないネット上の友人に、私には人を和ませる力がある、話してると力がでる、といった嬉しい言葉をもらったせいでしょうか。
舞い上がってるだけかもしれません。
それでも、今動いてしまった気持ちは止められません。
ただでさえまだエントリー数少ないんだから、この機会にいろいろな職種について研究したいとおもいます!
ここしかないと、視野が狭くなっていた気がします。
それが最近になって急に大きく揺らぎだしました。
情報を提供するなら一人一人と向き合える小売店での販売職、
言葉を生み出す苦しさと楽しさはコピーライターといったように。
自分が根本的人に接すること、また、言葉が大好きだということにようやく分析が行き当たりました(遅い!?)。
彼氏さんや、未だ文字でしか面識のないネット上の友人に、私には人を和ませる力がある、話してると力がでる、といった嬉しい言葉をもらったせいでしょうか。
舞い上がってるだけかもしれません。
それでも、今動いてしまった気持ちは止められません。
ただでさえまだエントリー数少ないんだから、この機会にいろいろな職種について研究したいとおもいます!
コメントをみる |

あれ?一時?
2002年2月23日むにゃむにゃ?
一時?・・・・・一時!?
・・・・ということで二時からあった説明会、欠席しました。課題やら履歴書やら朝までかかって書いていたら寝過ごした模様。
もう間に合わないので縁がなかったと思うことにして(勝手だな)今、この日記を書きつつ新しいエントリー先を捜しております。
講談社のようにダッシュするほど、志望度が高くなかったので助かりました、いえ、本当に。
さ〜て、気分入れ替えがんばろ〜っと!!!
追伸
某企業様、
ごめんなさい突然休んでしまって・・・
一時?・・・・・一時!?
・・・・ということで二時からあった説明会、欠席しました。課題やら履歴書やら朝までかかって書いていたら寝過ごした模様。
もう間に合わないので縁がなかったと思うことにして(勝手だな)今、この日記を書きつつ新しいエントリー先を捜しております。
講談社のようにダッシュするほど、志望度が高くなかったので助かりました、いえ、本当に。
さ〜て、気分入れ替えがんばろ〜っと!!!
追伸
某企業様、
ごめんなさい突然休んでしまって・・・
コメントをみる |

やっちゃいました
2002年2月19日遅刻です!!!
講談社の説明会(第1志望)に30分遅刻いたしました!!
最悪です。就職活動学生失格です。
あの説明会予約間に合わなかった人々に謝りたい勢いです。
事情があるだけに仕方なかったといえばそうなのですが、とりあえず真っ青になりながら説明会会場であるホテルに電話を入れ、その旨を連絡。
(混乱していたので対応の方もビックリされたでしょう、すいません〜)
梅田に着くや否や慣れないヒールの靴で全力疾走。
あまりの息の乱れに、一緒に乗ったホテルの従業員さんも心配してくださいました(ありがたい・・・)
そしてついに説明会会場へ!
「すいません、電話で連絡しました、hanaですっ!!」
身を乗り出して目前に座る女性に話し掛けたところ、その方はホテルの従業員さんで、その横が受付でした・・・(恥
恥かしい!と思いながら受付に行くと、
「連絡くださっていた方ですよね?」と聞かれました。
「本当に申し訳ありませんっ」ともう一生懸命謝りたおす私。
「入れません」と言われてもしょうがないなぁ・・と思っていた私に、その時耳を疑う一言が投げかけられたのです。
「いえいえ、わざわざ連絡下さったそうで、ありがとうございます。遅刻や欠席の連絡下さる方、他にはいなかったんですから。頑張ってください」
・・・・・ああ!!神様はまだ私を見捨てていない!!
泣きたくなるほど嬉しかったです。
例え、入った瞬間から質問コーナーだったとしても。
それでもきっちり聞きたかったことは質問しましたが(笑)
勿論始めに遅刻の謝罪からで。
今回行って思ったこと。
欠席者、多い!!
後ろの席はまだかなり空いてた。
なんだかね、予約できなかった人たちに申し訳なく思いました。本当。
遅れてもいいから聞こう、という気持ちはないのかぁ〜〜〜。そして前から行かない気だったんならキャンセルしなよ〜〜(;д;)と思うわけですよ。
それと態度!落書きしてる子がいたり、なんだかMDの音楽かけっぱなしで鞄に入れてる(推測)子がいたり。嫌だな〜・・・。
そして肝心の講談社の印象。
本当に、入りたいなと思いました。
話は途中からだったけど、どんどんワクワク!
ネットと出版との相乗効果とかの可能性を探る姿勢にすごく惹かれました。
元から惹かれていたけど、さらに惹かれました。
言うなれば、一目ぼれした相手の中身を知ってさらに入れ込んじゃったって感じです。
さて、明日は学校でのセミナーです!
少し気になっていた旅行業界も参加するということで、下調べをしなければ・・・。
それにしても最近志望業界がたくさんになってきたなあ・・・(苦笑
講談社の説明会(第1志望)に30分遅刻いたしました!!
最悪です。就職活動学生失格です。
あの説明会予約間に合わなかった人々に謝りたい勢いです。
事情があるだけに仕方なかったといえばそうなのですが、とりあえず真っ青になりながら説明会会場であるホテルに電話を入れ、その旨を連絡。
(混乱していたので対応の方もビックリされたでしょう、すいません〜)
梅田に着くや否や慣れないヒールの靴で全力疾走。
あまりの息の乱れに、一緒に乗ったホテルの従業員さんも心配してくださいました(ありがたい・・・)
そしてついに説明会会場へ!
「すいません、電話で連絡しました、hanaですっ!!」
身を乗り出して目前に座る女性に話し掛けたところ、その方はホテルの従業員さんで、その横が受付でした・・・(恥
恥かしい!と思いながら受付に行くと、
「連絡くださっていた方ですよね?」と聞かれました。
「本当に申し訳ありませんっ」ともう一生懸命謝りたおす私。
「入れません」と言われてもしょうがないなぁ・・と思っていた私に、その時耳を疑う一言が投げかけられたのです。
「いえいえ、わざわざ連絡下さったそうで、ありがとうございます。遅刻や欠席の連絡下さる方、他にはいなかったんですから。頑張ってください」
・・・・・ああ!!神様はまだ私を見捨てていない!!
泣きたくなるほど嬉しかったです。
例え、入った瞬間から質問コーナーだったとしても。
それでもきっちり聞きたかったことは質問しましたが(笑)
勿論始めに遅刻の謝罪からで。
今回行って思ったこと。
欠席者、多い!!
後ろの席はまだかなり空いてた。
なんだかね、予約できなかった人たちに申し訳なく思いました。本当。
遅れてもいいから聞こう、という気持ちはないのかぁ〜〜〜。そして前から行かない気だったんならキャンセルしなよ〜〜(;д;)と思うわけですよ。
それと態度!落書きしてる子がいたり、なんだかMDの音楽かけっぱなしで鞄に入れてる(推測)子がいたり。嫌だな〜・・・。
そして肝心の講談社の印象。
本当に、入りたいなと思いました。
話は途中からだったけど、どんどんワクワク!
ネットと出版との相乗効果とかの可能性を探る姿勢にすごく惹かれました。
元から惹かれていたけど、さらに惹かれました。
言うなれば、一目ぼれした相手の中身を知ってさらに入れ込んじゃったって感じです。
さて、明日は学校でのセミナーです!
少し気になっていた旅行業界も参加するということで、下調べをしなければ・・・。
それにしても最近志望業界がたくさんになってきたなあ・・・(苦笑
結果
2002年2月12日小学館、今日連絡が来ました。
「速達じゃないよ」の母の言葉から想像はしていたのですが、やはり中身は選考落ち・・・。
やっぱりショックはショックだけど、かなりすっきりしました。さようなら小学館。
私を採らなかったことを今に目に物見せてやるわっフフフフフ・・・・・(怪
最近エントリーの持ち駒が増えてきています。
それでも30社ほどなんだけれども・・・。
広告、印刷、書店、結婚企業、インテリア、Webデザインと何だか色々な業種が増えてきています(苦笑
私の中では全て共通しているつもりなのですが・・・自分で気に入っているものを提供したい、そして私の好きなものといえば本、ネット、雑貨、ウェディング情報なのです。
うう〜ん、↑ではあんな大胆なセリフを吐きながらも実は選考落ちでどこか自信がなくなってしまったのか!?なhanaでした。
「速達じゃないよ」の母の言葉から想像はしていたのですが、やはり中身は選考落ち・・・。
やっぱりショックはショックだけど、かなりすっきりしました。さようなら小学館。
私を採らなかったことを今に目に物見せてやるわっフフフフフ・・・・・(怪
最近エントリーの持ち駒が増えてきています。
それでも30社ほどなんだけれども・・・。
広告、印刷、書店、結婚企業、インテリア、Webデザインと何だか色々な業種が増えてきています(苦笑
私の中では全て共通しているつもりなのですが・・・自分で気に入っているものを提供したい、そして私の好きなものといえば本、ネット、雑貨、ウェディング情報なのです。
うう〜ん、↑ではあんな大胆なセリフを吐きながらも実は選考落ちでどこか自信がなくなってしまったのか!?なhanaでした。
小学館
2002年2月11日まだ着ておりません。もうあきらめた方がいいのかしら・・・。
見苦しいかもですが、12・3日までは待ってみようと思います。
はうっ(溜息)
初めて書いたエントリーシートだから慣れがないし、心配だったのは確かなんです。
他の出版社と比べて小学館のものに実際触れたことも少なかっただろうし。
それでも、一生懸命書いたんだよ〜・・・・。
既に小学館から手紙を受け取った方、是非頑張ってください。・・・・・うー、無念だわ〜!
見苦しいかもですが、12・3日までは待ってみようと思います。
はうっ(溜息)
初めて書いたエントリーシートだから慣れがないし、心配だったのは確かなんです。
他の出版社と比べて小学館のものに実際触れたことも少なかっただろうし。
それでも、一生懸命書いたんだよ〜・・・・。
既に小学館から手紙を受け取った方、是非頑張ってください。・・・・・うー、無念だわ〜!
コメントをみる |

やばいよ!!
2002年2月5日時間がないよ!!!
ということで日記更新もままならないhanaです。
テストが3つと(うちの学校は2/4〜2/18がテスト期間・・・泣)
2/15までのレポート2つ
そして2/16締め切りのエントリーシートが2つ
死ねってコトデスカ(はぁと)?
それともそれくらいでないと生き抜けない世の中だから頑張れ、という学校サイドの我が子を谷から落とす獅子の如き御心なのでしょうかっ!?
私泣き入りそうです。
まだ10社しかエントリーしてないのにこの忙しさ、どうよ!!!
今日、就職課の方に「30〜40社はエントリーした方がよいよ」と言われたので、持ち駒増やそうかと考え中です。
ああ、とにもかくにもまずは!
目の前のテストなのよね・・・(うっうっうっ)
ということで日記更新もままならないhanaです。
テストが3つと(うちの学校は2/4〜2/18がテスト期間・・・泣)
2/15までのレポート2つ
そして2/16締め切りのエントリーシートが2つ
死ねってコトデスカ(はぁと)?
それともそれくらいでないと生き抜けない世の中だから頑張れ、という学校サイドの我が子を谷から落とす獅子の如き御心なのでしょうかっ!?
私泣き入りそうです。
まだ10社しかエントリーしてないのにこの忙しさ、どうよ!!!
今日、就職課の方に「30〜40社はエントリーした方がよいよ」と言われたので、持ち駒増やそうかと考え中です。
ああ、とにもかくにもまずは!
目の前のテストなのよね・・・(うっうっうっ)
コメントをみる |

ああああ〜〜〜
2002年1月27日小学館のES書き上げたひといます〜〜!?
未だに書けてません(汗)
表はやっと埋められそうなんでけど・・・・
そして、私はこの後バイトです。
10時に帰ってからは明日のテスト勉強をしなければいけません。自業自得とはいえ・・・(泣)
今からもう少し,頑張ります。
・・・・速達だな・・・(ふう)
未だに書けてません(汗)
表はやっと埋められそうなんでけど・・・・
そして、私はこの後バイトです。
10時に帰ってからは明日のテスト勉強をしなければいけません。自業自得とはいえ・・・(泣)
今からもう少し,頑張ります。
・・・・速達だな・・・(ふう)
コメントをみる |

淋しき懐事情・・・
2002年1月21日今、初めて!本物の!(自分で言いつつ苦笑)
ESを書いております・・・・!
来週の月曜にテスト2つ、課題1つをいきなり抱え込んでしまってやばいことになってきたんで(汗
それにしてもさすが出版社。
記述量の多い事多い事!
アピールできるのが多いのは嬉しいのですが、それが書きにくいテーマとなったとき、壁となるのですよね〜・・・・(;д;)
面白かった本のところに書きたかった「模倣犯」(絶対面白そうvvすっごい読んでみたいのにお金がぁ〜〜〜)・・・。
今、バイト代毎月3万なんです・・・(ガーン)
携帯代で1万弱、就職費用に貯金一万。
すると残りは後一万、それも交通費と駐輪場代で7千ほど飛んでいくから・・・・・!!
はう。赤字経営だわ・・。やはり教習所代金全て私が出すわっなんて親に言わなきゃよかったかな・・・。
ESを書いております・・・・!
来週の月曜にテスト2つ、課題1つをいきなり抱え込んでしまってやばいことになってきたんで(汗
それにしてもさすが出版社。
記述量の多い事多い事!
アピールできるのが多いのは嬉しいのですが、それが書きにくいテーマとなったとき、壁となるのですよね〜・・・・(;д;)
面白かった本のところに書きたかった「模倣犯」(絶対面白そうvvすっごい読んでみたいのにお金がぁ〜〜〜)・・・。
今、バイト代毎月3万なんです・・・(ガーン)
携帯代で1万弱、就職費用に貯金一万。
すると残りは後一万、それも交通費と駐輪場代で7千ほど飛んでいくから・・・・・!!
はう。赤字経営だわ・・。やはり教習所代金全て私が出すわっなんて親に言わなきゃよかったかな・・・。
(;д;)
2002年1月9日何で新年からこんなに忙しいんだ〜(あたふたっ)
バイト6連チャンに始まり冬休みの課題に追われ、今日からやっとやっと就職活動再開ですっ!
まだ全然エントリー進まなくて、やばやばですっ!
何から手をつければいいんだ〜!?
勉強!?
自己分析!?
とにかくエントリー!?
頭の中が混乱中です。
本当は全部に手をつけなきゃいけないんですよね〜・・。
今年目指すは要領よく全てを頑張れる人間!
(おみくじも大吉だったし〜vv)
じゃ、今からちょっとお勉強してきますっ!
バイト6連チャンに始まり冬休みの課題に追われ、今日からやっとやっと就職活動再開ですっ!
まだ全然エントリー進まなくて、やばやばですっ!
何から手をつければいいんだ〜!?
勉強!?
自己分析!?
とにかくエントリー!?
頭の中が混乱中です。
本当は全部に手をつけなきゃいけないんですよね〜・・。
今年目指すは要領よく全てを頑張れる人間!
(おみくじも大吉だったし〜vv)
じゃ、今からちょっとお勉強してきますっ!
あけおめです。
2002年1月1日これが最後の稼ぎ時!とばかりに毎日バイトしてます。
この日記を見てくださっている皆様、
2002年あけましておめでとうございます。
本年も就活、お互い頑張りましょう。
よろしくお願いします。
この日記を見てくださっている皆様、
2002年あけましておめでとうございます。
本年も就活、お互い頑張りましょう。
よろしくお願いします。
コメントをみる |

模試の結果でへちょった・・。
2001年12月20日昨日うちに一通の封筒が届いた。
それは先日受けたマスコミ就職模試。
SPI以外全部筆記問題で、とても難しかった事を思い出し、まず開けることさえ憂鬱に。
開けて、見てみる。
そこにはきつい言葉での洗礼が待っていた。
「今から努力したとしても無理かもしれません」
「現実をしっかり見据えてください」
「この成績では分析したくてもしようがありません。これでは志望される会社に採用されるとはとても思えません」
・・・・・・
かなりへこんだ。
学校で受けた就職模試(マーク式)では上位だっただけに、へこんだ。
でも、今日立ち直った。
やってやろうじゃないか。
無理とか言われるとかなり燃えてきたぞ。
ありがとう実施会社。
厳しい評価に涙も出たが、やる気も出た。
この業界、半端な気持ちではやっていけんのだ。
ただ、ただね。
項目別アドバイスと称してある欄に、受けた人の約1/3に対して「分析のしようがない」と書くというのはいかがなものかと・・・(汗)
少しでもそれが聞きたくて受けてるところもあるのに。
あ、そうそう、書き忘れてたクリスマスプレゼント。
シンプルな時計と香水を戴きましたvv
うちはなけなしのお金でどうにかジャケットを贈りましたv
・・・・財布がさむい・・・・。
それは先日受けたマスコミ就職模試。
SPI以外全部筆記問題で、とても難しかった事を思い出し、まず開けることさえ憂鬱に。
開けて、見てみる。
そこにはきつい言葉での洗礼が待っていた。
「今から努力したとしても無理かもしれません」
「現実をしっかり見据えてください」
「この成績では分析したくてもしようがありません。これでは志望される会社に採用されるとはとても思えません」
・・・・・・
かなりへこんだ。
学校で受けた就職模試(マーク式)では上位だっただけに、へこんだ。
でも、今日立ち直った。
やってやろうじゃないか。
無理とか言われるとかなり燃えてきたぞ。
ありがとう実施会社。
厳しい評価に涙も出たが、やる気も出た。
この業界、半端な気持ちではやっていけんのだ。
ただ、ただね。
項目別アドバイスと称してある欄に、受けた人の約1/3に対して「分析のしようがない」と書くというのはいかがなものかと・・・(汗)
少しでもそれが聞きたくて受けてるところもあるのに。
あ、そうそう、書き忘れてたクリスマスプレゼント。
シンプルな時計と香水を戴きましたvv
うちはなけなしのお金でどうにかジャケットを贈りましたv
・・・・財布がさむい・・・・。
コメントをみる |

女の秘密
2001年12月14日忘年会行ってきました。
結局飲みやカラオケというより食べ!!といった感じのコンパだったので喉はつぶれませんでした。
・・・ちかくでタバコすぱすぱ吸われましたが。
今日、ビックリした事。
バイト先の1つ上の人が私の高校の1つ↑だということは前から知っていたのですが、こんな会話が出てきたのです。
「hanaさん、○▲君は元気?」
・・・・なんで知ってるのん!?
○▲君はうちのクラスメートだった人。
大して浮きもせず目立ちもせず、他学年から注目されるような人ではなかったはず・・。
「○▲と俺、同じクラブやってん」
・・なるほど。ハンド部ですか。!!
ということは・・・
「そうそう、●●も知ってる?」
・・・・やはり・・・・・
●●も私のクラスメート。
そして、そして、高校2年の頃から好きだった人。
・・・私がふられて、それだけの恋だったのだけど。
今でも夢に見ることがある、その人の名前が出てくるとは思ってもいなかったのでかなり動転(汗)
「はい、知ってますよ。〜の●●君ですよね〜」
とっさに相槌を打った。
やだなあ、まるで恋していたときのこと思い出すみたいに心臓がとくとくするよ。
本当は、「あ〜、実は私●●君のこと好きやったんですよ〜」と言おうかとも思ったんだけど、なんとなく言えなかった。
その人はまだ●●君と会うことがあると言っていはったし、もう3年前のこと。
私には一番大好きな彼氏さんがいる。
でも、今も胸の中にはあの人の面影がある。
大好きだった、その時の想いは本物で、今までの恋の中で一番重いウェイトを占めている。
そしてその想いは鮮やかに残っていて。
・・・女は心の中に秘密を隠しているのよ・・・・
(映画でこんなセリフがあったような・・・・←うろ覚え)
結局飲みやカラオケというより食べ!!といった感じのコンパだったので喉はつぶれませんでした。
・・・ちかくでタバコすぱすぱ吸われましたが。
今日、ビックリした事。
バイト先の1つ上の人が私の高校の1つ↑だということは前から知っていたのですが、こんな会話が出てきたのです。
「hanaさん、○▲君は元気?」
・・・・なんで知ってるのん!?
○▲君はうちのクラスメートだった人。
大して浮きもせず目立ちもせず、他学年から注目されるような人ではなかったはず・・。
「○▲と俺、同じクラブやってん」
・・なるほど。ハンド部ですか。!!
ということは・・・
「そうそう、●●も知ってる?」
・・・・やはり・・・・・
●●も私のクラスメート。
そして、そして、高校2年の頃から好きだった人。
・・・私がふられて、それだけの恋だったのだけど。
今でも夢に見ることがある、その人の名前が出てくるとは思ってもいなかったのでかなり動転(汗)
「はい、知ってますよ。〜の●●君ですよね〜」
とっさに相槌を打った。
やだなあ、まるで恋していたときのこと思い出すみたいに心臓がとくとくするよ。
本当は、「あ〜、実は私●●君のこと好きやったんですよ〜」と言おうかとも思ったんだけど、なんとなく言えなかった。
その人はまだ●●君と会うことがあると言っていはったし、もう3年前のこと。
私には一番大好きな彼氏さんがいる。
でも、今も胸の中にはあの人の面影がある。
大好きだった、その時の想いは本物で、今までの恋の中で一番重いウェイトを占めている。
そしてその想いは鮮やかに残っていて。
・・・女は心の中に秘密を隠しているのよ・・・・
(映画でこんなセリフがあったような・・・・←うろ覚え)
復帰!!
2001年12月13日そして今日は忘年会(爆)
微妙な喉でカラオケ・・・・大丈夫かいな私・・・・・。
そう、12/1にUSJに行ってきました!
土曜日だった割には空いていて、最大でも1時間待ちでアトラクションに乗れました。
夕方なんかはジュラシックパークの乗り物でも25分待ち・・・思いっきり満喫してきました。
有名な某綾○路さんにも会えましたしね★
USJにいったら彼女には絶対会わなきゃそんそん!
ターミネーターのアトラクションでお会いできますからまだ行ってない人は是非行ってみてください。
そしてクリスマスツリーの点灯式!
スヌーピーやらチャップリンやらが現れる中、
「今日のゲストです〜」の声にあわせて登場したのは・・・・あ、あのますだおかだ!
(いつもは来場客の中から無作為に2人を選んで登場してもらうらしい)
とたんにまわりはどよめき、後ろの女の子からは歓声&シャッター。
でも、なんでその日にますだおかだなのかが疑問だった私。
私「びっくりしたね〜」
彼「何で今日は一般の客からじゃなかったんやろうね〜」
私「・・・なんでやろ?12/1やから特別?」
彼「・・いや・・・オフで2人で遊びに来たんとちゃう?」
私「・・・休日も一緒って・・そんなに仲ええかな?」(←というかオフなのにゲスト承知するか、という問題のような気がするが(汗))
・・・だれか、知ってる人います〜?
微妙な喉でカラオケ・・・・大丈夫かいな私・・・・・。
そう、12/1にUSJに行ってきました!
土曜日だった割には空いていて、最大でも1時間待ちでアトラクションに乗れました。
夕方なんかはジュラシックパークの乗り物でも25分待ち・・・思いっきり満喫してきました。
有名な某綾○路さんにも会えましたしね★
USJにいったら彼女には絶対会わなきゃそんそん!
ターミネーターのアトラクションでお会いできますからまだ行ってない人は是非行ってみてください。
そしてクリスマスツリーの点灯式!
スヌーピーやらチャップリンやらが現れる中、
「今日のゲストです〜」の声にあわせて登場したのは・・・・あ、あのますだおかだ!
(いつもは来場客の中から無作為に2人を選んで登場してもらうらしい)
とたんにまわりはどよめき、後ろの女の子からは歓声&シャッター。
でも、なんでその日にますだおかだなのかが疑問だった私。
私「びっくりしたね〜」
彼「何で今日は一般の客からじゃなかったんやろうね〜」
私「・・・なんでやろ?12/1やから特別?」
彼「・・いや・・・オフで2人で遊びに来たんとちゃう?」
私「・・・休日も一緒って・・そんなに仲ええかな?」(←というかオフなのにゲスト承知するか、という問題のような気がするが(汗))
・・・だれか、知ってる人います〜?
コメントをみる |

あ〜んあ〜ん(泣)
2001年12月4日久しぶりの日記だから力入れてかいたのに強制終了・・・(泣)
もちろん書き込み中だった日記全て消えちゃいました・・。
ちょっと書き直すには気力が足りないので、また今度・・・。
(サザエさん風に)次回の予定は?
彼氏さんとUSJ行ってきました!!
ちょっと早いクリスマスプレゼント
就職模試の結果(全国版)
の3つです〜♪
それではごきげんよう〜・・・(ここで喉に詰まらせる・爆)
もちろん書き込み中だった日記全て消えちゃいました・・。
ちょっと書き直すには気力が足りないので、また今度・・・。
(サザエさん風に)次回の予定は?
彼氏さんとUSJ行ってきました!!
ちょっと早いクリスマスプレゼント
就職模試の結果(全国版)
の3つです〜♪
それではごきげんよう〜・・・(ここで喉に詰まらせる・爆)
早起きの効能
2001年11月25日1・遅刻しない
2・ゆっくり1日を過ごせる
3・一日の計画をしっかり立てることが出来る
4・(なぜか)勉強する気がおこる
5・すがすがしい
というのが、私個人に当てはまる早起きの効能。
休みの日に早起きすると、
「あら、お得だわ〜vv」なんて思う。
だっていつも祝日ってバイトなしなら、昼前に起きるのね?
でもでも、早起きしたらいつもより3時間ほど休みの日が長くなるのよ〜v
しかも、明日への支障をきたさずに!!(これ重要)
夜更かしだと次の日にけだるさとか残るじゃない?
ああ、いいわよね〜。早起き最高だわ・・。
・・・とかいいつつ昨日5時まで起きてた自分。
・・・・説得力ないよね〜・・・。
2・ゆっくり1日を過ごせる
3・一日の計画をしっかり立てることが出来る
4・(なぜか)勉強する気がおこる
5・すがすがしい
というのが、私個人に当てはまる早起きの効能。
休みの日に早起きすると、
「あら、お得だわ〜vv」なんて思う。
だっていつも祝日ってバイトなしなら、昼前に起きるのね?
でもでも、早起きしたらいつもより3時間ほど休みの日が長くなるのよ〜v
しかも、明日への支障をきたさずに!!(これ重要)
夜更かしだと次の日にけだるさとか残るじゃない?
ああ、いいわよね〜。早起き最高だわ・・。
・・・とかいいつつ昨日5時まで起きてた自分。
・・・・説得力ないよね〜・・・。
大手の
2001年11月22日出版社もエントリー開始しましたねvv
私は今のところ出版社とその他で、4つほどしかエントリーまだ出来てません(汗)
明日は休みだからリクナビとか見ていろいろ探してみようっ!
そそそ、最近自分の政治経済の基礎知識のなさを思い知らされたhana、図書館でマクロ経済についての基礎知識の本と、戦後日本の外交の本を借りてきました。これぐらいの知識はもっておきたいなあ、と。
そうじゃないとニュースも理解が悪いし、気持ち悪いですものね。
むむむ。なんだか今知識欲旺盛です。
がつがつ食い漁りたい気分。
寝不足だけどがんばるじょ!!
私は今のところ出版社とその他で、4つほどしかエントリーまだ出来てません(汗)
明日は休みだからリクナビとか見ていろいろ探してみようっ!
そそそ、最近自分の政治経済の基礎知識のなさを思い知らされたhana、図書館でマクロ経済についての基礎知識の本と、戦後日本の外交の本を借りてきました。これぐらいの知識はもっておきたいなあ、と。
そうじゃないとニュースも理解が悪いし、気持ち悪いですものね。
むむむ。なんだか今知識欲旺盛です。
がつがつ食い漁りたい気分。
寝不足だけどがんばるじょ!!
コメントをみる |

学内での就職模試
2001年11月15日・・・・が。返ってきました。
結果はね,点数だけ見てると最悪。
一般常識,基礎学力共に半分程度しか得点できていない!!
さらに一般常識などは・・・時事と自然科学,最悪(泣)
そんな中全問正解したのは基礎学力の判断推理(爆)
・・・・オモイッキリスウガクナノニ・・・・・。
ここで、自己発見テストを見返すと・・・・
・・・・・実は合ってたりするのかしら(爆笑)
あとは、漢字問題は結構クリア。
後は英語をどうにかしたいなあ。
しかし、「海外在住経験者に多い,日常の口語表現は得意でも文法や文章を読むのは苦手という傾向が表れています」って・・・・
私,パスポート持ってない人間なんですが(笑)
異国の土を踏んだこともないのですが(爆)
いや、今回も楽しく読ませていただきました。
それにしてもこの点数で(200点中105点)
学内12位って・・・女子で3位って・・・・
うちの学校のレベルを悲しく思った瞬間でした・・・。
結果はね,点数だけ見てると最悪。
一般常識,基礎学力共に半分程度しか得点できていない!!
さらに一般常識などは・・・時事と自然科学,最悪(泣)
そんな中全問正解したのは基礎学力の判断推理(爆)
・・・・オモイッキリスウガクナノニ・・・・・。
ここで、自己発見テストを見返すと・・・・
・・・・・実は合ってたりするのかしら(爆笑)
あとは、漢字問題は結構クリア。
後は英語をどうにかしたいなあ。
しかし、「海外在住経験者に多い,日常の口語表現は得意でも文法や文章を読むのは苦手という傾向が表れています」って・・・・
私,パスポート持ってない人間なんですが(笑)
異国の土を踏んだこともないのですが(爆)
いや、今回も楽しく読ませていただきました。
それにしてもこの点数で(200点中105点)
学内12位って・・・女子で3位って・・・・
うちの学校のレベルを悲しく思った瞬間でした・・・。
エントリー初体験!&エントリーシート診断
2001年11月11日今先ほど、エントリーしてきました!!!(大興奮)
え、遅い?(アセアセ)
大手の出版社1つともう1つ、出版社。
その出版社の片方からメールが届いて、正式なエントリーをしてきました。
かなり、緊張した(笑)
誤字とかないか穴があくほど再確認したわ〜
そしてそして、何処だったかな?最近一気に就職サイト登録したのでどこか分からない(汗)
・・・とにかく、某所の就職ナビサイトで行われていたエントリーシート診断に応募。テーマは“バイト”。
ほかのことでエントリーシートを書けというと迷う私も、バイトのことなら書ける自信あり。
調子に乗って書いて、規定の字数二度も超えちゃいました(笑)
結果が楽しみだな〜。
これの評価があまり高くなかったら、かなりヤバイかも・・・もっといっぱい自己分析していかなきゃだわ・・。
え、遅い?(アセアセ)
大手の出版社1つともう1つ、出版社。
その出版社の片方からメールが届いて、正式なエントリーをしてきました。
かなり、緊張した(笑)
誤字とかないか穴があくほど再確認したわ〜
そしてそして、何処だったかな?最近一気に就職サイト登録したのでどこか分からない(汗)
・・・とにかく、某所の就職ナビサイトで行われていたエントリーシート診断に応募。テーマは“バイト”。
ほかのことでエントリーシートを書けというと迷う私も、バイトのことなら書ける自信あり。
調子に乗って書いて、規定の字数二度も超えちゃいました(笑)
結果が楽しみだな〜。
これの評価があまり高くなかったら、かなりヤバイかも・・・もっといっぱい自己分析していかなきゃだわ・・。
コメントをみる |

自己発見テストの結果。
2001年11月8日返ってきました自己発見テスト!
こういうのを見るのが好きな私、わくわくで封を開けました。
ふむふむ。
『選職志向性・・・メディア志向、社会福祉志向』
おおー!!確かにそうだわ、興味あるところピッタリ!
『仕事に求める条件・・・安定性』
・・・確かに。
しかし、安定したメディア系のお仕事・・・実際はなかなかないだろうなあ・・・
『自分を生かせる仕事の分野・・運営、調整型』
・・・・!?
本当ですか
本当なんですか?
かなり意外でした。
『女性のこの分野の仕事・・秘書、企業の管理部門、行政職の公務員』
・・・・・!!!?
そういう仕事は考えた事がなかった・・。
確かにアルバイトのシフトを管理したりファイルに冊数などの記入をするのは好きだ。
ほほう・・・そういう道もありか・・・
ああ、まだ私が考えもつかなかった職があるのだなあと感心した。
でも、最後に一言。
『能力の強み・・・・数理能力』
これは絶対にない(断言)
こちとら高校からずっと数学は苦手じゃ〜(笑)
合ってるようで合ってないようで、
やはりこういうのを見るのは面白い♪♪
こういうのを見るのが好きな私、わくわくで封を開けました。
ふむふむ。
『選職志向性・・・メディア志向、社会福祉志向』
おおー!!確かにそうだわ、興味あるところピッタリ!
『仕事に求める条件・・・安定性』
・・・確かに。
しかし、安定したメディア系のお仕事・・・実際はなかなかないだろうなあ・・・
『自分を生かせる仕事の分野・・運営、調整型』
・・・・!?
本当ですか
本当なんですか?
かなり意外でした。
『女性のこの分野の仕事・・秘書、企業の管理部門、行政職の公務員』
・・・・・!!!?
そういう仕事は考えた事がなかった・・。
確かにアルバイトのシフトを管理したりファイルに冊数などの記入をするのは好きだ。
ほほう・・・そういう道もありか・・・
ああ、まだ私が考えもつかなかった職があるのだなあと感心した。
でも、最後に一言。
『能力の強み・・・・数理能力』
これは絶対にない(断言)
こちとら高校からずっと数学は苦手じゃ〜(笑)
合ってるようで合ってないようで、
やはりこういうのを見るのは面白い♪♪
コメントをみる |
