うーん、腹痛・・・

2001年7月16日
今日の分のみだけど、テスト終えたー!!
2教科どちらも持ち込みなしはきつかった・・。
ドイツ語はまあまあだったけど言語学・・・
なぜに設問自体が英語!?
しかも出すといったところから問題出してないし・・。Y先生・・・あなた、いぢわるですね?

それにしても今日はおなかが痛い。
これは月に1回の悩みの種である。
でも、何もこんな日にならなくてもさ。
1時間目から5時間目まで4時間目除いて入っている日に2日目だなんて・・・。
(今は学校から日記書いてるの)
薬飲んできたけど、もうすぐ切れそう。
予備に持ってきたのは友達が急になっちゃってお腹痛いっていうからあげちゃったし。
うーん、最後までもってくれるのだろうか・・。

ここらでちょっと私の希望について書いてみようかな。
自己紹介文にもあるとおり、私の現時点での第一希望はマスコミ(出版)。そしてその次が・・・図書館司書と続く。皆はどんな本が読みたいだろう、どんな本がお勧めだろう、何について興味があるのだろう・・・と考えるのが好きだから。
とはいうものの、大学に入ったときと今とでは全く進路に考えるものが異なってしまうような私だから
もう活動直前の今でもどうなるかは分からないのだけどね。
とにかくアンテナを広げて前へいかないと、ね。

あいたた・・・そろそろ打ってるのが辛いかも。
5時間目出ないで帰ろうかなあ・・・。

私の生態

2001年7月15日
ああー、明日はテスト・・・。
しかもどちらも持ち込みなしの。
ドイツ語と言語学・・・あぁ、憂鬱。
息抜きに日記でも書こう。

今日は、昨日書いていなかった自分の事について。
名前はhana。
京都在住。(実家も京都)
趣味は音楽鑑賞(とかいってもポップスばっか)と読書と本屋のバイト。

音楽ではゆずが大好きで、ラルク、ゴスペラ―ズが続く。
(実はもう解散した野猿も好きだった・・・けどいうのが何となく恥かしく、ほとんどの友人に知られないまま今にいたる)

映画も最近は良く行く。
ただもうすぐ次の映画に変る頃に行くので話は遅れていることが多い。
最近では・・・ハムナプトラ2をみたなあ。
あれは面白かった!
館内では時々笑いが・・(特に隣のお兄さん)

読書は・・・暇な時や通学電車でよくしてるなあ。
今は「我輩は猫である」を読んでる途中。猫の語り口がとても面白くて、長いけどするする読めそうv
後は、「希望の国のエクソダス」本気で読まないと・・。

本屋のバイトはもはや趣味!
ていうか趣味じゃないとあんなトコ続かないよー。
半端じゃなく時給低いし、責任重めだし。
私は少女コミックの担当で、新刊コミックを発注したり、売上を記入して追加注文出したり、店内装飾のPOPを作ったり、一週間ごとにコミックのランキングを発表したり、2ヶ月に1回ほどフェアを組んだりしてる。
その他には夕方のシフトも組んでたり・・・。
でもやりがいあるからなあ、ということで今年でめでたくそこでのバイト二年目。
11月ごろには思い切って辞めるんだけどね・・。
そして家で不定期なバイトしながら(家は花屋)
就職に臨むつもり。

愛読雑誌はnon-no。時々an-an。
後は、バイトの研究に少女雑誌を読む事あり。
(LALAとフレンド、別冊マーガレットの立ち読みが多いかも)

ああ、今日は長く書きすぎちゃったかな?
じゃ、ここらにしとこっと。

初日記。

2001年7月14日
書いてみたい書いてみたいと思っていた日記にようやく手を出してみた。
まだ就職活動手前なのであまり就職に触れた話はでないと思うけれど、自分の思うことを本音で書いていこう。

今日バイト(本屋兼レンタルビデオ店)に行ったら、ハリーポッターの第三作が平積みされていた。
私は五時から十時までのバイトなんだけど・・その間に積んであった本が急速に減り・・・とうとう売り切れてしまったのだ。
さすがメガヒット・・・ちなみに私は最後の一冊を妹のためにこっそりとり置いていた(爆)

後、今日はいいことがあったので、少し文章追加。
お昼に届いた私あての通知、何かな・・と見てみると・・おぉぉぉ!
以前に受けた色彩検定3級の合格通知書!
やったよー!
7000円の受験料が水の泡にならずにすんで、本当に良かったあぁー。



1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索